診療内容
核家族・少子化、共働き家庭や片親の家庭が増加する世の中で、お子さんが健康ですごされることはなにより大切なことになりました。体調を崩したお子さんが早く元気になられるように、病院の施設を生かして的確な判断と治療を行います。開業の先生との連携をとり、医療センターや大学病院など専門機関への橋渡しも担います。一般の予防接種や健康診断のご要望に広く受けやすい予約外来を開いています。ワクチン外来では、専門的な予防接種・海外渡航時の相談も行っています。
感染症予防外来では、世代を問わず、ワクチンを中心に予防医療を行ないます。小児の各種予防接種を始め、高齢者の肺炎球菌ワクチン、風疹抗体検査とワクチンや帯状疱疹予防の要望にも応えます。子宮頚癌予防接種の対象年齢を過ぎそうな方には選択肢をお話しします。また、海外渡航者向けの予防接種相談もお受けします。
対象疾患・治療法
・感染症予防外来
・小児の疾患全般
・小児の細菌性感染症診療治療・ウイルス性疾患の診療治療
・小児の予防接種、乳幼児健診診断、入園入学前健診
・高齢者の肺炎球菌ワクチン、風疹抗体検査とワクチンや帯状疱疹予防
・子宮頚癌予防接種の対象年齢の相談
・海外渡航・留学に関する予防接種相談
・成人の予防接種
実績
診療実績
●2017年度
年間 外来延べ患者数 3,472人
年間 新入院患者数 84人
●2016年度
年間 外来延べ患者数 3,329人
年間 新入院患者数 95人
●2015年度
年間 外来延べ患者数 3,337人
年間 新入院患者数 109人
●2015年
外来延患者数 4,420人
入院延患者数 505人
委託予防接種数 2,176人
インフルエンザワクチン延接種数 325人
アレルギー科受診延患者数 601人
負荷試験延数 94人
小児神経発達相談受診延患者数 178人
小児心理検査延数 19人
●2014年
年間 外来延べ患者数 3,661人
年間 新入院患者数 134人
年間 入院延べ患者数 675人
年間 予防接種委託延数 3,087人
●2013年
年間 外来延べ患者数 3,304人
年間 新入院患者数 114人
年間 入院延べ患者数 518人
年間 予防接種委託延数 2,436人
●2012年
年間 外来延べ患者数 3,471人
年間 新入院患者数 126人
年間 入院延べ患者数 549人
年間 予防接種委託延数 2,152人
専門外来
●ワクチン外来
予防接種がたくさんありすぎて、いつ何をしていいのかわからない。病気も心配だが、副作用のニュースを聞いて悩んでいる。
海外旅行や家族での海外赴任に際して予防接種の相談がしたい。ワクチン全般についてアドバイスをし、接種を準備します。
この数年で乳幼児を病気から守る優秀なワクチンがたくさん増えました。あらかじめスケジュールを立てて複数のワクチンを同時に接種しておけば高い効果が得られます。それぞれのワクチンは別々に効きますし特にリスクもあがりません。現在の流行や最新のワクチン評価に基づいて、その方にあったアドバイスをします。ご相談ください。